+今日は、リュブリャーナの街を散策です
+
ユースの部屋は、何と男女混合の相部屋だった!
というのも、昨日の夜は、消灯後に帰って来たので、どんな人が泊まっているのか
さっぱりわからなかったのでした。
ちなみに女性4人、男性3人でした。
みんな結構恥ずかしがりのようで、挨拶をかわしただけでした。
-
7時半に食堂へ行き、朝食タイム。
好きなのをとって食べる方式。
クロワッサンにチーズ、ドリンク、ヨーグルトetc。。。
ちゃんと英語の説明も書いてあります。なかなか親切ですね。
朝8時50分のザグレブ行きに乗るので、
食事を済まして 、8時すぎ、チェックアウト。
- -
いいユースホステルでした。
-
雨の降り続く中、駅へと急ぎます。
-
なかなか味わいのある民家。
平家建てのようですね。
しばし立ち止まって観察&撮影
-
ここにも、古い建物が。。。
こちらは2階建て
どんどん時間を食います。
8時50分はとても間に合いません。
諦めて、列車は1本遅らせよう。
ここからは、ゆっくり散策しながら歩きます。
- -
歴史的な建造物なのかな?
- -
-
リュブリャニツァ川は昨日からの雨で、随分濁っています。
-
紅葉し始めの葉っぱたち。
- -
駅方面へどんどん歩いていきます。
歴史的な建造物が続きます。
-
これは、体育館のようです。
- -
グリーンとホワイトのおしゃれなアパートメント。
壁にはレリーフが埋め込まれていますね。
-おしゃれな街灯。タヴォール広場の近くにて。
- -
タヴォール広場前の教会
今日は結構冷え込みます。
10月ですが、道行く人の多くはコートを着込んでいますね。
- -
教会を横から見たようす。
屋根には、装飾が施されている。
- -
赤れんがの建築物が数多く見られます。
この建物には、よく見ると大きな煙突があったりするので、
もともと工場だったのかな?
-
プレート
-駅前の高級アパートメント
-
11時過ぎ、駅に到着 。
-プラットフォームから見た駅舎のようす
- -
とってもカラフルな電車。
デザインもなかなかGood!。
ついつい電車に見とれて、切符を買うのを忘れていた!
|