弥山 Misen
[2006年5月21日-日曜日]
その1

トンネル西口→トンネル西口分岐聖宝ノ宿→弥山山頂→八経ヶ岳山頂(標準コースタイム○時間)

ワク付きPhotoはクリックで同画面に拡大表示
奈良県
1895m (弥山)/1914.9m (八経ヶ岳)


>今日のコース


行者還トンネル西口から登り始め、
トンネル西口分岐で奥駈道に入り、
聖宝ノ宿を経て弥山山頂へ

ここからさらに
八経ヶ岳を往復

復路は、元来たルートで、
トンネル西口登山口に戻ります


>Mapクリックで
 別画面に拡大表示



+ さあ出発
+


-行者還トンネル西口登山口から、さあ、の
ぼり始めます。

今回は4人でのぼります。


登山口には滝が---行く手の緑がまぶし




-水平な広い道を進み
--立派な橋を渡る

橋を渡ると、いよいよ山道、急な登りが始まる



-登ってきた道をちょっと振り返る



すばらしい新緑の森。。。--カエデの幼木ですね(^^

急登が始まるとすぐに
シャクナゲの群落地ゾーンに入ります。


---
山シャクナゲ、満開ですね(^^


-こちらはピンクのお花


---
深い森を行く。。。



高度を上げるに連れて、花はつぼみに--



--新緑の輝きが美しいですね


--木の根道
をどんどん行く



-
お花たちを見ながら。。。


-明るい斜面をどんどん登って行く


---
それにしても植生豊かですね(^^

急な登りをさらにどんどん登っていくと、
稜線は間近です。





+ 稜線に到着 +



-ほどなくトンネル西口分岐に到着

ここからいよいよ熊野古道、奥駈道

稜線の道が続きます


--
奥駈道に入ったとたん、お花いっぱいの道のりに(^^



--
かわいいお花たちに
ついつい足が止まる。

なかなか進みません(^^;;


-



--
白い花咲く木
なんて言う名前かな〜?


-
カエデの幼木には、
おや、よくみるとてんとう虫君が
とまっていますね(^^



-それにしても、お花いっぱいの道。。。

程よいアップダウンの、気持ちのいい道が続きます


-バイケイソウの群生地帯を通過


-


--
深い森を通過



--


-弁天の森との表記


-
-ひっそり咲くお花たち



--


-森の中をどんどん歩いていくと。。。


-目の前に弥山が飛び込んできた。-

ちょっとした広場状になっていて、しばし小休止しましょう。



-
さあ再び出発。

稜線歩きは、本当に快適

緩やかなアップダウンをゆったり進んでいく

--
バイケイソウの群落地が続きますね。



-
聖宝ノ宿跡に到着

像が設置してある


-山ツツジがポツンと咲く

このあたりは、まだまだつぼみ。


--
楓の新緑がまぶしい


-



--振り返ると
大普賢岳が見えますね



-バイケイソウの群落を縫うようにして進んでいく。



--
陽に輝く小さなお花たち。。。



-
弥山直下の急登にさしかかると、
いきなり立派な階段が現れびっくり。




-いよいよ高度が上がって来ましたね。
来た道を振り返る



--
頂上直下の最後の登り
このあたりから、トウヒの枯れ木が目立つ


このあと、いよいよ山頂へ

INDEXへ

[国土地理院の地形図]
2万5千分1地形図名:弥山 [南西]
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=51352700&slidex=400&slidey=2000