八ヶ峰
Hachigamine |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||
京都府/福井県 ●m 今日は、京都、丹波高地最北端の山、八ヶ峰に登ります
+ さあ出発+ 三波峠から尾根道をたどり、八ヶ峰頂上を目指します。 車を停めたところがすでに若丹国境尾根(^^; ![]() ![]() 峠の石碑のところから、さあ、出発 最初は、 右側が人工林、左側が自然林の山道を行く。 HP管理人にとって、3ヶ月ぶりの山行なので、なんだか嬉しい(^^ ![]() メンバーの方曰く、 こんなにラクラクでブナ林到着でいいのかなぁ〜。 た、確かに(^^; ![]() ![]() ![]() ブナの混成林を行く。
![]() ![]() ![]() 若丹国境尾根をどんどん行く。 芦生あたりの若丹国境尾根は最高にいい感じですが、 このあたりも、なかなか。。。です。 ちあみに、芦生あたりの若丹国境尾根のページはコチラ→ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このあたりは、一帯自然林。 ![]() ![]() 幼木がかわいい(^^ ![]() ![]() 気持ちのいい森歩きがつづくです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 頂上手前の急登。 今日は、ほぼ尾根歩きなので、 ちょっと体力が余りがちかな。。 勢い良くかけあがる。 ![]() + 頂上に到着 + そして、頂上に到着。 頂上からは、ほぼ全方向が展望。 ![]() 北東方向の展望が特にいいです。 ![]() 一応、記念写真する- ![]() さあ、ここでお昼ごはん。 今日は、殆ど平行移動でしたが、 暑いので汗いっぱい。 意外と体力消耗したようです。 おいしく頂く。 この時期、低山に登る人は少ないのかな。 誰も居ない山頂で、ゆったり過ごす。。 ![]() この時期は、殆ど花を見かけないので、ちょっと気になる。
|
|||||||||||||
|