杉尾峠〜シンコボ〜三国峠 from Sugiotoge to Shinkobo, Mt. Mikunitoge
[2005年5月]
その1


生杉林道ゲート→地蔵峠→枕谷→中山神社→野田畑湿原→上谷→杉尾峠→若丹尾根→シンコボ→三国峠→林道ゲート

ワク付きPhotoはクリックで同画面に拡大表示
京都府/滋賀県
776m


>今日のコース


生杉林道ゲートに車を止めて、
地蔵峠を経て、枕谷を下り、
中山神社へ。

ここから野田畑湿原を通り、
上谷を経て、杉尾峠へ。

そして若丹尾根
シンコボ三国峠へと縦走、
林道ゲートへと戻ります。


>Mapクリックで
 別画面に拡大表示





+ さあ出発
+


まずは、地蔵峠に向けて林道を行く--



--タニウツギの群生を見ながら。。。



-随分登ってきて、東方向の展望が開ける



-
遠くの山々は、
今日は春がすみで
ちょっと見えないです。



--程なく、地蔵峠に到着。



地蔵峠からの下りは、
気持ちのいいブナ林の山道。
-



-下りきったところで、枕谷からの沢を渡る



--



---
若木と、白い小さなお花たちを見ながら。。。



--木々の隙間から漏れる陽の光。。。


---
楚々とした朝の空気を感じる。



-
人工林地帯ですが、
ところどころ広葉樹の緑がまぶしい。



--
中山神社を過ぎると、 由良川源流の橋を渡る。

ここから由良川源流沿を上流へ。



-
野田畑湿原にて。



-
新緑がみずみずしい。



--紫の小さなお花。。。



-水滴がかわいいなぁ。。。


-ミズタビラコかな--




--
杉尾峠へ向けて、谷をどんどん詰めていく。



--こちらは何の花かな?



---
一帯はトチの木が多い。



苔の胞子たち。。--小さな小さなキノコ



ぬた場のような小さな水たまりを通過---ヤマフジが咲いていますね。



--
それにしても素晴らしい緑の地帯。。。



--
光と緑のシャワーですね。



-
杉尾峠へ向けて、最後の急坂を登っていく。。。



このあと杉尾峠を経て、若丹尾根を縦走します

INDEXへ

[国土地理院の地形図]
2万5千分1地形図名:
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu