2004年へ |
1月 | 2月 | topへ |
画像クリックで拡大 |
||
美術館巡り |
||
京都市美術館へ、「2005 新鋭美術選抜展」を |
||
2005年1月29日(土) |
||
久しぶりに絵筆をとります。 |
||
鉛筆での下描きもおわったので、 茶系の「岩絵の具」で、下絵の線を ぺたぺたとなぞっていきます。 まずは、木の枝です。 単純作業っぽい感じ。 冬は、「にかわ」が すぐ固まるので、 しょっちゅう電子レンジで温めながらの 作業です。 |
||
2005年1月24日(月) |
||
お花 |
||
2005年1月22日(土) |
||
快晴 |
||
今日の京都はとてもいい天気でした。 |
||
2005年1月20日(木) |
||
ついに。。 |
||
このHPの作成には、Dreamweaver(ドリームウィーバー)というソフトを使っていますが、今日、ついに念願の、最新版"MX"に移行。 |
||
2005年1月19日(水) |
||
広島へ |
||
Photo準備中 |
出張で広島へ行きます。 |
|
2005年1月15日(土) |
||
自転車のメーター |
||
11月7日に取り付けた 自転車のメーターの積算距離が、 ちょうど400Kmになりました。 月200Kmのペースですね。 |
||
2005年1月14日(金) |
||
出張で高速を走る |
||
帰りは、雲ウォッチングをしながら、 |
||
2005年1月13日(木) |
||
miniMac |
||
|
でた。 |
|
2005年1月12日(水) |
||
仏像を納品 |
||
納品先は、滋賀県北部にあるマキノ町。 琵琶湖を望みながらの道のり。 写真では分かりにくいですが、 今日は無風で、湖面が鏡のよう。 |
||
そして、お寺に到着。 で、 早速クレーンで釣り上げ。 大人3人でもびくともしないものを、 ひょいと持ち上げる。 機械の力ってスゴイ。 所定位置に置いてから、 コンクリートで台座を固めます。 実は生まれてはじめて 「コンクリート」を練る。 なかなか楽しい作業でした。 |
||
2005年1月6日(木) |
||
今日はみんなで新年会 |
||
|
食べ物を持ち寄って、新年会。 |
|
2005年1月5日(水) |
||
アイデア菓子 |
||
今日は、親戚 のおばとおじが来ました。 |
||
2005年1月4日(火) |
||
山のぼりをしました |
||
今日は滋賀県の「笹ケ岳」という山にのぼりました。 |
||
2005年1月3日(月) |
||
かきぞめ |
||
今日はかきぞめ。 といっても、絵の「描き初め」??です。 あたりの線を鉛筆で入れます |
||
2005年1月1日(土) |
||
新年 |
||
あけましておめでとうございます。 初日の出は、ちょっと無理でした。 でも9時前にわずかに日がさしましたよ。 |
||
2005年1月1日(土) |
2004年へ |
1月 | 2月 | topへ |