+ ハロン湾クルーズ+
- -
ハノイ駅に到着。
- -駅前のようす
-
夜明けの街を歩いていく。
南の国とは思えない冷たい雨。
今日からハロン湾クルーズだというのに、だいじょうぶかなぁ。
- - -
あれほどあったバイクの群れも姿を消しています 。
- -
寂しいほど静かな街。
なのに治安の悪いイメージはなかった。
- -
-ホアンキエム湖到着。
- -
雨でもお散歩? そろそろ出掛ける時間なのかな?
-湖のほとりを歩く
- -
-湖の真ん中に祠。
- - -
アジアらしい雨模様の景色は墨絵のよう。
- -
湖を離れ、○市場へ
- - -
賑わい始めた市場では、すでにお買い物をする人も。
- - -
。
頭に小さな傘をかぶって天秤をかつぐご婦人や
大荷物のバイク。
フォーの屋台も出始めたベトナムらしい風景。
とはいえ、集合場所へ急がなくては。
- -
- -
集合場所のご近所の路地が妙にクール。
あっという間に時間になり、
ツアー客用の質素なバンに乗り込んだ。
まあ、安ツアーなので、文句は言えません。
ちなみに、確か2泊3日で49ドル/Personだったような。
-
- - -
車窓からの眺め。
- -休憩所で、観光客価格のフォーを食べる。
確か。。。
地元価格の4倍くらいだったと記憶している(^^;
- -
- - -
天気悪い中を
クルーズの乗船所に向かいひた走る。
- - -
どんどん行く。
-踏切を通過。
遮断機も何もない。
- -12時、乗り場着。
世界遺産の観光地らしい沢山のジャンク船。
英語ツアーなので、欧米の観光客とともに
ここから船で行くことになる。
- -少年のような船頭さん。
-ランチの用意が整ったテーブル。わくわく。
-どんよりした港を出る。
しばらくすると。。。
出てきました!
ランチタイムです(^^
- -
きれいに盛りつけられたベトナム料理が並ぶ 。
-宿泊用の船室。ここに泊ります。
- -
霧に遮られた14時過ぎのハロン湾。
そろそろ核心部に入って来た。
有名な風景が目前に現れる。
-- -
養殖場の横を通過。
- - -
そして、洞窟のある島へ上陸。
霧に隠された島や小舟が冒険の旅のよう。
- - -
洞窟めぐりへ。
- -
予想外に巨大な鍾乳洞
- -妖しさを醸し出す紫の光。
- - -
洞窟出口は何と高台。
見晴らしの良い場所に出た開放感が、
ハロン湾の美しさをいっそう際立たせる。
-波止場から再び乗船。
-
- - -
再び養殖場を通過。
- - -
いつの日か晴れ渡ったハロン湾にもう一度来よう。
- -
別の小島にも上陸。
このカゴはかつての地元の船らしい。
今はゴミ箱になっている?
- - -
せっかく頂上展望台へ着いたのに〜。
- - -
眺めの悪いこと悪いこと(><
- -
-もう、17時半。夜の帳が。
別のクルーズ船が行き交う。
ハロンツアーは、大人気です!
そして、もと来た道を船に戻ります。
-18時。すっかり夜に。
-夜ごはんは、みんなで食卓を囲みます。
<明日もハロンツアーのつづき。>
|